こんにちは!
華の水曜日担当の戸田達昭です。
なんだかここ最近は数人しかアップしてないような…(こらーー!! 笑)
今日は夕方から「地方創生・ベンチャー会議」にパネリストとして参加させていただきますので、その前に都内で色々と。
そして今は、四谷にある長良川旅館さんにて仕事をしています(都会の真ん中とは思えない雰囲気で、穴場スポットです。)
さて、今日のタイトル、「かけがえのない存在」ですが、
この年になって、なかなか友人って作りにくいし、ある限られた時間の中で、
価値観を交換したり、共有したりする機会って少ない。
そんな中で出会えたのが、KAKEHASHIプロジェクトの皆さんです!
今日は都内にて、ちょうど時間が合うメンバーたちとお話をさせていただきました。
「みんな頑張ってる!私も負けてられないな!!頑張ろう!!!」
って思いました(小学生の感想文か! 笑)
なんというか、スッと入ってくる、共感に近い感覚。
かっこいいなぁとも思うし、何か力になれたら、と思う。
(私が 助けてもらう方が圧倒的に多いと思いますが 笑)
そういった、事なのかもしれない。
地域間の連携、リーダーたちの連携の根底にあるもの、
それは、 絆や、居心地の良さ、なのかもしれない。
地方創生の担い手は人であり、確かに、プロジェクトを通じて感じていることと通じる。
それが地場なのか、広域連携なのか、という違いであって、根底に流れるものは同じような気がします。
今日会えなかったメンバーとも絶対また会って、色々と情報交換&アクションにつなげていきたいなと、思っています。
今夜の出会いも、また、そういったことに繋がってくる気がする。
私が好きな山梨をPRしてきます!
そして、山梨との連携協働、価値づくりにつなげていくべく、私自身がKAKEHASHIになろうと思っています。
まだお会いしていませんが、共感しあえるような、そんな気がしています(笑)
それでは、いきましょう!!
よろしくね♪
とだ☆