Bonjour, 木曜日ブログ担当の永田です。
ささお村づくり協議会が今年度の事業で開発しているオリジナル日本酒の試作品が上がってきました。
酵母取得〜選別、提供はシナプテック、醸造は北杜市に蔵を構える谷櫻酒造有限会社です。
当初は1種類だけの予定でしたが、アルコール度数が上がらず採用されないと思われていたもう1種類の方がなんと、口当たり軽く女性が好みそうな感じに仕上がったので、通常バージョンと軽めバージョンの2種類がラインナップされることになりました。
私個人は主に運転の関係で1度も口にできていないのですが、協議会役員の皆様や開発チームの中ではフルーティな香りと味がいい、とかなりの高評価です。
近日中にささお村づくり協議会から発表がございますので、その時にはまたお知らせをさせていただきます(^^)
そして…
ささお村づくり協議会事務局の中山さん(本業は植木屋さんです:中山園)。
召し上がっているのは株式会社やまと(スーパーやまと)と共同開発したオリジナル弁当「ささお村弁当」です。
私もごちそうになったのですが、茄子の揚げ煮がものすごく美味しいんです。
ホワイトソースとじゃがいもだけを使ったシンプルなコロッケが惣菜部の方のイチオシだそうです。
お弁当ごちそうさまでした!
Keina