こんばんは。
Go! Synaptech blog、火曜日担当の井上です。
今日はかつて日本に留学していたタイの友人が再び日本にやってきました。
しかもタイのチャーンビールを携えて!
今宵は飲み・・・ませんが、再開を祝して近々派手に飲みタイと思います。
短いですが、これにて失礼。
おはようございます。
華の水曜日担当の戸田達昭です。が、昨晩投稿できていなかったので、
木曜日に(笑)
昨日は、富士川町立鰍沢中学校から若者が企業見学に来てくれました。
中学2年生、年齢は13歳。
驚異的な若さです。
何にでもなれる可能性を秘めた、まさに原石。
弊社の仕事内容の案内も少しして、
あとは、ビジネスって価値の天秤だよ、とか、マーケットインやプロダクトアウトの考え方などをお話したり。
また、努力することの大切さや、実際にどんなことをやっていこうか、なんてことを話をしました。
”夏休みの友”の話なんかも(笑)
気づく瞬間の目って、素敵だなぁと思いました。
お越しいただいて”おはようございます”と、駅で”またね”といった時の表情やまとっているオーラのようなものは、まったく異なっていました。
吸収力ってすごいですね。
きっと、鰍沢中学校から、
とんでもない若者が生まれてくると思います。
三年後といっても高校二年生・・・。
恐ろしい可能性を秘めています。
若い世代と触れ合って、少し角度を変えるお手伝いができるとしたら、
そこからの到達点は、計り知れませんね。
責任も重大ですが、素敵なことです。
何にでもなれる。
君ならできる!
と、まるで某元テニスプレイヤーのようなことを言っていますが、
私はそう本気で思っています。
私も負けてられませんね!!
この暑さに負けないアツさで、攻めていきます!!
また、この先で、必ず逢いましょうね!!
では、いきましょう!
よろしくね♪
とだ☆