GO! SYNAPTECH BLOG

The backstage of Innovation

Menu

Skip to content
  • ホーム

最近の投稿

  • お久しぶりです(再)
  • お久しぶりです
  • 墾田永年私財法の再制定を(笑)
  • 秋刀魚の季節ということで
  • 質量

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月

Author Archives

Keina Nagatahttp://www.synaptech.jp

夏の横浜

Bonjour, 永田です。

160812-1

昨日は高校時代の友達と横浜に行ってきました♪
横浜に遊びにいくのはたぶん7年ぶりくらい?
いや、もうちょっと少ないかもしれない。
元町、みなとみらい駅エリア、横浜駅エリアを歩いてきたのですが、なんかもう、ヨーロピアンだし海あるしお洒落なお店あるし、楽しかった。
車で道間違えて「港の見える公園」?辺りを走ったのですが、雰囲気素敵。。
1日じゃ回りきれなかったからまたすぐに行きたいです。

1枚目、2枚目の写真は赤レンガ倉庫。
それと、横浜にはピカチュウが大量発生してたみたいです。笑
ピカチュウが2匹でフィギュアスケート的なダンスしてるステージちょっと見られた。

160812-2

160812-3

Bonne vacances !

Keïna

2016年8月12日 by Keina Nagata Posted in 未分類 Leave a comment

アルパカが可愛い。

Bonjour, 永田です。
1ヵ月時をさかのぼりますが、ゴールデンウィークに高校時代の部活の先輩と、アルパカ牧場に行ってきました。
実際にアルパカとふれあえる場所があり、背中を撫でさせてもらいました。
羊みたいなゴワっとした感触を想像していたのですが、びっくりするほど!!ふわっふわです。
しかも温かい。目が丸くて大きい。口と蹄が可愛い。全部可愛い。とにかく可愛い。

160520-1
アルパカの餌を持ってるとものすごくフレンドリーに接してくれた子。
バンダナ可愛すぎではありませんか。

160520-2
1番人気だった子。目がまんまる。

 

先ほどアルパカ牧場のウェブを見てきたのですが、なんと5月の半ばにメスの赤ちゃんが誕生していたみたい。
5月末に牧場を訪問したペルー大使から、「ニュースタ」というお名前をもらったそうです。
インカのケチュア語で「インカのお姫様」という意味。
ニュースタの写真はここで見られます♪
→http://www.alpaca-farm.net/pg82.html

Keina

2016年6月2日 by Keina Nagata Posted in 未分類 Tagged アルパカ, 長野県 Leave a comment

桜坂と神社と新境地

Bonsoir, 永田です。
今日から新年度!
お正月よりも気持ち新たに年を越した方も多いのではないでしょうか。
弊社の期が変わりますのは10月1日なので、社内の事情でバタバタすることもなく、オフィスにいる限りでは特に変わることはありません、が!!
今年の秋からシナプテックのパリ支社が置かれることが決定しました!
私は渡仏することが決まりまして、今は技術系のセクションにはいないのですが、現地の研究員と開発案件の話ができるように今からテクニカルタームの勉強です。
フランス語じゃなくて英語をやった方が効率的なのかな?
En tout cas, j’arrive ma chérie France !!!(とにかく、待っておれ!愛するフランス!!)

今日は早く家を出て、武田通り〜武田神社あたりをお散歩してきました。
本日が見頃だと思います、満開の桜の花びらがすこーしずつ舞い始めている。
いつもは(桜の季節は特に)観光客で賑わっている武田神社ですが、平日の朝の神社って本当に誰もいないのですね。
朝の、桜の季節の、晴れの日の、少し寒くて空気の澄んだ、静かな神社って最高のロケーションです。
来年はこの景色の下にはいないのか…不思議な気分です。

160401-3

160401-2

160401-4

160401-5

Keina

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※パリ支社設置はおちゃめなエイプリルフールネタでした。(午後になってしまいましたが)
しかしいつか実現させたい。

2016年4月1日 by Keina Nagata Posted in 未分類 Leave a comment

LOVE路面店「江戸一」

Bonjour, 永田です。
路面店にお邪魔する事が好きです。
店主さん(たち)が作り出す個性溢れる空間、1軒1軒まわるのが楽しい!

160317-2

今回ご紹介しますのは、蕎麦・うどん屋さん「江戸一」。
エリアとしては、里吉団地や甲府東高校のある辺り。
東高(とんこう)出身なら知らない方、いませんよね。
高校生の頃は外食する週間がなかったので在学中にお邪魔することはほとんどなかったのですが、社会人になってから会社のメンバーと行くようになりました。
あっ、のれんには「スタンドソバ」と書かれていますが実際はカウンターに座ってお食事するお店です。
私のお気に入りはこの「カレー南蛮そば」。(うどんもあります)
辛いのお好きな方のために辛口も取り扱ってらっしゃいます。

160317-1

そして定番の「かけそば」「もりそば」「かけうどん」「もりうどん」は、破格の、180円!!!!
平成30年が迫るこの時代に、飲食店で、メインディッシュで、このお値段を見られるお店が身近にそうそうあるでしょうか、いや、ない!!(反語)
たくさん召し上がる方はこの定番メニューに、炒り鳥丼、炒り豚丼などをセットにして注文されるようですね。
気さくなメガネのマスターがいらっしゃるので、ぜひおすすめを聞いてみてください♪

江戸一 ウェブサイト

Keina

2016年3月17日 by Keina Nagata Posted in 未分類 Leave a comment

LOVE路面店「Tomo Doll」

Bonjour, 永田です。
路面店にお邪魔する事が好きです。
店主さん(たち)が作り出す個性溢れる空間、1軒1軒まわるのが楽しい!

今回ご紹介致しますのは甲府中心市街地、ココリ東側の通り・オリオンイーストにある英国スタイルのティーサロン「Tomo Doll(トモドール)」さん。
看板が可愛くてなんとなくお邪魔したあの日の自分によくやったと言ってあげたい、素敵なお店です!
百聞は一見に如かずという事で、まずは店内のお写真をご覧下さい!

160310-1
そういうことですそういうことですよ!
小さな空間の壁はレッドブラウンで塗られ、アンティーク風の家具や照明が配置されています。
ヨーロピアン、ブリティッシュ、クラシカル、アンティーク…というキーワードに反応する方はきっとお好きなはず。
Wi-Fiも電源も使わせていただけるので、出先でちょっとお仕事をしたい時にも最適な環境です。

160310-2

160310-3
こちらがティータイムのメニュー。
平日のお昼はランチ(数量限定)も注文できますし、夜はバーとして営業していらっしゃいます。
お友達を連れていったり、一人で行ったりしては、手作りのスコーンにジャムとクリームを付け、紅茶と一緒にいただきます。
私のおすすめはチーズケーキとチャイ、とてもおいしい。
そしてこのお店を経営されているのが、笑顔が素敵なおっとりした雰囲気の女主人。
お店にお邪魔した時には癒しオーラを受けて帰宅ができます♪

オリオンイーストを歩くと、「Tomo Doll」と書かれたブルーの置き看板があります。
階段を登って3階にお店の入口があります、ぜひ訪れてみてください。

Tomo Doll ウェブサイト
Tomo Doll Facebookページ

Keina

2016年3月10日 by Keina Nagata Posted in 未分類 Leave a comment

Post navigation

← Older posts
Proudly powered by WordPress Theme: Stitch by Caroline Moore.